自分の人生は自分で創る 公開日:2025年3月7日 セルフケア艶学講座 膣ケアをする最大の目的は いかに楽しい人生を送るか 自分という器を 使いこなせてますか? 自分のポテンシャルを 最大限に活かせていますか? あーまったく意味がわからん そう思った方は絶対に聞いてほしいです わたしたちは天 […] 続きを読む
寝ているだけでダイエット 公開日:2024年5月5日 セルフケアチネイザン施術メニューについて どうしても痩せない… そんな時に意識していただきたいのが『内臓』 食べ物を摂り入れて 消化・吸収・排泄をする そのバランスが良ければ 太りすぎることも、痩せすぎることもありません どちらかに偏るということは インとアウト […] 続きを読む
睡眠って、めちゃ大切ですよね 公開日:2024年2月20日 お届けしたいセルフケア講座 【 睡眠に勝る健康法はない 】 先日、パーソナルトレーナーさんがお話しする睡眠レクチャーに参加しました。 睡眠って何?なぜ眠った方がいいの?どうやると理想の睡眠が取れるの? なーんてお話しを、終わってみればあっという間の […] 続きを読む
花粉症にクレイ 公開日:2023年3月1日 クレイ体感会セルフケア日々のこと 【 つらい花粉症にはこれ 】 ここ数日やたらと目がかゆく なんや?なんや?と思っていたら 流行りの花粉症ではないか! ついに昨夜 眼球取り出して洗いたい衝動がきたのだけど 車を手放し買いに行けないので 塩水作って洗うかー […] 続きを読む
お話会@大阪のご案内 公開日:2023年1月15日 お知らせお話会セルフケア 【 いちゃいちゃが大切 】 いちゃいちゃしてますか? パートナーがいる方は その大切なパートナーさんと パートナーがいない方は 誰よりも自分自身と いちゃいちゃしてたら しあわせしかやってこない❣þ […] 続きを読む
セルフチネイザンで感情のケア 公開日:2022年11月13日 セルフケアチネイザン施術メニューについて とあるエネルギー状態にある現象に感情の名前をつけたり判定をしたりするのは脳のお仕事ですが、実は感情自体には良いも悪いも、ポジティブもネガティブもありません。 とは言えその人にとって「心地が良くない」という状態は心身の健康 […] 続きを読む
膣ケアと子宮ケアは自分のため 公開日:2022年9月24日 カルサイネイザンセルフケア 【 地味な膣ケアですみません 】 今朝は、『引き寄せ』について脳科学の視点から学びました 脳の使い方と共にやはり大切なのは『体感』 思考でイメージしたものと体感覚が合致するから現実化🙌 そんな構造はわかっ […] 続きを読む
膣ケア・子宮ケアは誰のため? 公開日:2022年8月14日 お届けしたいセルフケア艶学講座 【 自分の価値は自分が決める 】 ぽっかり空いた時間を使って講座のブラッシュアップをしています 最近よくお問い合わせをいただくのが巷で流行りの膣ケア・子宮ケア講座 bloomioのセルフケア講座では いわゆるHow to […] 続きを読む
タイ伝統医学に基づく体質診断 公開日:2022年5月14日 セルフケアユーファイ学び施術メニューについて 【 自分のトリセツ 】 ・「痩せない」原因は体質によってそれぞれ ・「やる気が出ない」は単なる体質だった!? ・「冷え性」、それって本当に冷えてんの!? 『タイ伝統医学に基づく体質診断』 ユーファイ協会・女性のためのトー […] 続きを読む
性というツールについて 公開日:2021年11月27日 お届けしたいカルサイネイザンセルフケアチネイザン想うこと 振り返るとこの1ヶ月で3回のお話会をさせていただきました。 「膣ケア」のお話が2回と、その延長にある「触れる」ことのお話。 関心・興味と需要が高まっていると言うよりも、ちょっと一旦ガチでお話ししてみませんか?と言う時代な […] 続きを読む