
「お届けしたい」の記事一覧

チネイザンと内臓
【内臓らぶ】 アーユルヴェーダの体質のひとつに、風・空の要素から成り立つヴァータというものがあります。 風のように“変わりやすい”性質で、身体活動、心拍、感覚、呼吸や、筋肉系統や神経の伝達の動きをつかさどります。 人の疾 […]

チネイザンで浄化してみる
【なぜ涙が出るのか】 チネイザンを受けると 必ずと言っていいほど涙が出ます これは人それぞれなので 出るのが正解ということでもなく おなかに触れると 出したいものが出てくるというイメージで それは笑いのこともあれば 叫び […]

息をすることは生きていくこと
【 息をすることは生きること 】 感情を飲み込むクセがあるよね と言われたのは千原 梨紗さんのボイストレーニングの時 ここぞという大切なところで表現するのを喉で留めているのだと・・・ どきっとしました 確かにどんな診断ツ […]

痩せられない本当の原因は
【 大丈夫、ちゃんとわかっているから 】 「妻が冷凍食品ばかり使うので・・・」というのはとある男性のつぶやき なぜ痩せられないのか?という話題がふと耳に入ってきたので しばらく傾聴しておりましたところに 人のせいなのか? […]

しあわせになりたい人へ
【 自分が選択できるからしあわせだと思える 】 とある経営者の方とお話しさせていただく中で、「40代半ばにして転職するって勇気が必要だったと思いますが、怖くなかったですか?」とご質問をいただきました。 もちろん、それはそ […]

bloomioのコンセプト
【 人生にひと花咲かせましょ🎶 】 屋号でもある『bloomio』には そんな想いが込められています bloom→花咲く io→私がお手伝いします ↑苗字のいおです あぁ、生きてて良かった あぁ、生まれて […]

身体の反応をそのままに
- 公開日:
【 身体のおもむくままに 】 今日のヨガ教室でのこと ご挨拶をして仰向けになった途端ご参加のみなさまのおなかが ぎゅるるるるーーーと一斉に鳴り始めました ヨガ歴も長い方々なのでもちろん鳴らせっぱなしです 笑 とは言え何で […]

眠れない時の対処法
【 眠れない 】 って辛いですよね お薬を飲むことは決して悪いことではありません ですがやはり体が自然と眠れる状態になるのがベスト 眠れないと言ってもいろんな状態や原因がありますが 急がば回れで何よりの根本解決は 生 […]

チネイザンでおなかをやわらかくする
【 おなかをやわらかくするには?】 おなかがやわらかいとこころもやわらかいと捉えます では、おなかってどうしたらやわらかくなるのでしょう? 🌻重力から解放される時間を確保する→睡眠時間を保つ→お風呂につか […]