豊かさとはていねいにやること 公開日:2020年1月3日 中医学想うこと日々のこと 中医学講座で印象的だったお話のひとつ、お茶をいれるという作業についてのお話。 お茶を入れるという動作 やかんに水を入れる、その音と重さの変化を感じるやかんを火にかける、その火の揺らぎ、火の香り、熱を感じる水 […] 続きを読む
感情は解放できる 公開日:2019年11月23日 お届けしたいサロンのことチネイザン中医学 日々が忙しすぎる。職場の人間関係。夫婦・家族との関わり方。社会に生きていると何かしらの悩みは尽きないものです。 そんな自分を責めてしまうこともあるだろうし、相手や環境を恨んでしまうこともあるでしょう。 そのこと自体は良い […] 続きを読む
身体も心も魂も。区別なくそこにあるもの。 公開日:2019年5月20日 中医学 中医学に触れる 今年から 中医学を学んでいます。 事の始まりはチネイザン。感情というものの存在をどう説明つけるのか?で悩んでいました。心と身体は繋がっているという言葉ではどうも腑に落ちなかったのです。 チネイザンの概念の […] 続きを読む