
「施術メニューについて」の記事一覧

チネイザン・カルサイネイザンモニターさん大募集
チネイザンって何に良いの? 本当に不調が解消するの? 何回くらい受けたら良いの? チネイザンやカルサイネイザンだけに限らず、施術って何がどう良いのか、どのくらい必要なのか、謎なところが多いです。 もちろん心身の状態は人そ […]

艶学セルフケア始まります
【 オンラインお話し会 終了 】 『艶学セルフケア講座』開講に向けてのオンラインお話し会が終わりました。 いやぁ、ほんとにほんとに楽しかったです!!! 2日間でのべ30名のみなさまがご参加くださいました。ご参加くださりあ […]

身体の反応をそのままに
- 公開日:
【 身体のおもむくままに 】 今日のヨガ教室でのこと ご挨拶をして仰向けになった途端ご参加のみなさまのおなかが ぎゅるるるるーーーと一斉に鳴り始めました ヨガ歴も長い方々なのでもちろん鳴らせっぱなしです 笑 とは言え何で […]

膣ケアと子宮ケアは自分のため
【 地味な膣ケアですみません 】 今朝は、『引き寄せ』について脳科学の視点から学びました 脳の使い方と共にやはり大切なのは『体感』 思考でイメージしたものと体感覚が合致するから現実化🙌 そんな構造はわかっ […]

眠れない時の対処法
【 眠れない 】 って辛いですよね お薬を飲むことは決して悪いことではありません ですがやはり体が自然と眠れる状態になるのがベスト 眠れないと言ってもいろんな状態や原因がありますが 急がば回れで何よりの根本解決は 生 […]

チネイザンでおなかをやわらかくする
【 おなかをやわらかくするには?】 おなかがやわらかいとこころもやわらかいと捉えます では、おなかってどうしたらやわらかくなるのでしょう? 🌻重力から解放される時間を確保する→睡眠時間を保つ→お風呂につか […]

チネイザンは効果ない??
【 言葉で説明できない… 】 心の中、頭の中のもやもや言いたいことはあっても 言葉にできない言葉にするとなんか違う そんなことってありませんか? そんな時こそチネイザンはお役に立てます 理由その1皮膚から癒されるから […]

膣ケア・子宮ケア講座受付開始
【 繰り返し受けたくなる 】 というご感想をいただきました『艶学セルフケア講座』 先日、講座内容の練り直ししてるよ投稿に予測を遥かに超える反応をいただき 時代や意識の変化とニーズの高まりを感じ そこを踏まえて改めて見つめ […]