福岡博多のチネイザン処 bloomio(ブルーミオ)

福岡博多のボディワークスタジオ。チネイザン、カルサイネイザン、ユーファイ、子宮ケアを提供中。タブーを超えて凛と生きていく力を開きます。Chi Nei Tsang & Yu-fai Studio @Hakata

  • HOME
  • bloomioのこと
    • ご予約から施術まで
    • 出張施術について
    • ご感想
  • 施術
    • チネイザン(氣内臓/腸セラピー)
    • カルサイネイザン
    • 子宮調整ケア
    • ユーファイ
    • アロマトリートメント
    • ハーブサウナ
  • 講座
    • セルフチネイザン講座
    • 艶学セルフケア講座(膣ケア・子宮ケア)
    • クレイお手当て講座
    • 施術者養成講座
  • ブログ
  • 施術予約・問合せ
  • 講座予約・問合せ

  • 公開日:2020年6月5日
  • 施術メニューについて

この記事を書いている人

bloomio

bloomio

思考を手放し霊心体で思い通りに生きていく。 そもそものお話しが大好物。 チネイザン・カルサイネイザンボディワーカー、臨床検査技師。 博多・大阪・神戸・大分出没中。

執筆記事一覧

関連記事

  • 時代のまたぎで出逢えたご縁のありがたさ

  • ストレスと免疫

  • bloomioのコンセプト

  • O脚にもカルサイネイザン

  • 酵母講座のご案内です

  • オンラインクレイ講座のご案内

投稿ナビゲーション

タイハーブ
チネイザン施術中の脳内イメージ

コメントを残す コメントをキャンセル

主宰者

 

bloomio施術者

井生 一美(いお かずみ)

1972年福岡県生まれ。ボディワーカー、ヨーガ講師、臨床検査技師。

25年の病院勤務、子宮疾患を経て「わたしで生きる」をテーマに、チネイザン、ユーファイ、アロマトリートメント、YOGA等のボディワークを提供中。人のために頑張る女性たちが、魂を輝かせる生き方を見つけてほしいという思いで施術にあたっている。

病院勤務時代はのべ8万件以上の細胞・組織を顕微鏡下で観察、4万件以上の生体検査を経験。臨床検査技師は体内のミクロを可視化して客観的に分析すること。ボディワーカーは体内のもっとミクロを体感して主観的に捉えてもらうこと。どちらとも不可欠で神秘な身体の世界を垣間見れるものであり、その世界に魅了されている。

趣味は旅行。アジアが好きで香港歴28回、タイ歴6回、その他インド、韓国、台湾、シンガポールへ上陸歴あり。その土地のおいしいものを食べ日本で再現するのも好き。料理は形から入るおいしいもの好き。

→ プロフィールの続きはこちらから

最近の投稿

  • 絵を描いていただきました

    絵を描いていただきました

  • 私がチネイザンをやる理由

    私がチネイザンをやる理由

  • 呼吸は心と身体の架け橋です

    呼吸は心と身体の架け橋です

  • タイ伝統医学に基づく体質診断

    タイ伝統医学に基づく体質診断

  • 原点

    原点

カテゴリー

  • hugスチーム
  • おすすめ本
  • お届けしたい
  • お知らせ
  • お話会
  • ごはん
  • ご感想
  • アロマトリートメント
  • イベント出店
  • カルサイネイザン
  • クレイ体感会
  • サロンのこと
  • スケジュール
  • セルフケア
  • セルフケア
  • チェンマイらぶ
  • チネイザン
  • ユーファイ
  • ヨガ
  • ワークショップ
  • 中医学
  • 出張施術会
  • 子宮調整ケア
  • 学び
  • 想うこと
  • 施術メニューについて
  • 施術体験
  • 日々のこと
  • 潜在意識
  • 艶学
  • 解剖生理学
  • 講座
  1. 福岡博多のチネイザン処 bloomio(ブルーミオ) TOP
  2. ブログ
  3. 施術メニューについて
  • HOME
    • bloomioのこと
    • ご予約から施術まで
    • 施術
    • 講座
    • 出張施術について
    • 施術予約・問合せ
    • プライバシーポリシー

bloomio_kazumi

【 艶学講座定期便始めます 】

きらきらした膣ケアが苦手…
という方向けの大真面目な講座です

なぜわたしが伝えるのか?

セルフケアによって
大きな気づきがあったから

それは『いのち』に関するもの

恋愛系のものでなくて
ある意味申し訳ないけど

でもコミュニケーションの根本となる
個としての存在に関わるもの

もっと深くに
根ざしたもの

現在、ケアをしているのなら
もっと世界が拡がるようなもの

していないのであれば
そのハードルを下げるようなもの

それぞれに
充分に楽しんでいただけます

 
 
🪷全三回のオンライン講座
  座学と実技の2時間

  週一回ずつ
  日常に落とし込んでいただきます

 
🪷土曜日コース 20時〜22時

  ・第一回7月16日
  ・第二回7月23日
  ・第三回7月30日

🪷水曜日コース 20時〜22時

  ・第一回7月13日
  ・第二回7月20日
  ・第三回7月27日

🪷講座料金
  3回 20,000円

🪷お支払い方法
  銀行振込・クレジットカード
  (手数料別途)

🪷お問合せ・お申込み
  DMにてお知らせください

#bloomio
#艶学
#膣ケア
#膣ケア講座 
#フェムケア
#膣に触れない膣ケア
#体はつながっている 
#オンライン講座
#大真面目な性と生の話 
#上品な下ネタ
#第一チャクラ
#心身を整える
#地味な膣ケア
#体が変わると心も変わる
#リクエスト開催も可能です
【 呼吸は心と身体の架け橋です 】

健康になるための要素として
通常挙げられるものは

 🍴食事
 🏃‍♀️運動
 💤睡眠

の3つ

私はここに

 🌱呼吸
 
という要素を加えてお伝えしています

 
 
呼吸はできちゃってるんです

産道から飛び出した瞬間から
息を吸って息を吐いていて

誰からも教わらず
誘導されることもなく

ただただ自然に
呼吸をしちゃってるわけです

   
 
ところが身体が成長し
社会にもまれるにつれ

呼吸は『自然』な状態からほど遠く離れ
『不自然』になっていきます

それは横隔膜や胸郭の硬さであったり
内臓や姿勢の影響であったり

心因性の何かしらであったり
そもそも呼吸に意識がないことであったり

まぁ、そんなところです

 
 
日常的に呼吸が浅い方が多いです

呼吸の深さ、間隔、丸み、なめらかさ

その方のスペックが活かしきれないのは
呼吸の質が大きく影響するのだと思います

息を吐くのが難しい
息を吸うのが難しい

その方によって違いますが

身体のいくつかのポイントを解除すると
深い呼吸に切り替えることができます

   
 
そしてもう一つ

身体が吐きたいところまで
吐き切れていなくて

身体が吸いたいところまで
吸い切れていない

思考と肉体の
ある意味見解の不一致

そこをマリアージュさせることで
呼吸はとても楽になります

思考を変えるだけで
人生が変わらないのは

こう言ったところに
要因があるわけです

 
 
チネイザン・カルサイネイザンの
施術内容を大きく見直しています

て技へのこだわりを無くし
使えるものは使っていく所存

よりゆるやかに
よりやわらかく

そして心地よい呼吸についても
その時の状態に合わせたアドバイスを

呼吸をコントロールできれば
多くの身体の不調をコントロールできます

心の安定にもつながるので
過食や不眠もなくなる

スペックをフルに活かせる情報と
身体の使い方をお伝えします

#bloomio
#チネイザン
#チネイザン福岡
#カルサイネイザン
#カルサイネイザン福岡
#呼吸
#自律神経
#プラーナーヤーマ
#陰陽
#横隔膜
#内臓をやわらかく
#しなやかさ 
#しなやかさは美しさ 
#浄化
#不眠 
#過食
#体感覚
#肉体
#感覚
【 結果、美容に良い 】

カルサイネイザンは
腎系のケアにもなる

腎系は五行のうち『水』

なので
潤いぷるるんです

※個人差あります

肌の質感が変わる
ほうれい線が薄くなる

リフトアップ
ヒップアップ
バストアップ

アップアップアップ
です 笑笑

※お客さまからのご感想です

   
 
骨盤周りは
意外と凝ってる

股関節の動きとか
腰痛とか

そういうのにも
試してみる価値はあります

けど
やっぱりおすすめポイントはココ

自力での潤いが増すので
化粧品のランク落としても平気

何ならメイクしなくても
全然大丈夫

※個人の感想です

#bloomio
#カルサイネイザン
#膣ケア
#陰陽五行
#ほうれいせん 
#ヒップアップ
#バストアップ
#顔艶
#透明感
#ハリ
#自前
#潤い
#アンチエイジ
#体質改善 
#根本解決 
#腎系
#内側から綺麗に
【ペットとの関係が変わると
 仕事も!恋も!人間関係も
 うまくいく⁉️ 】

エネルゲイア・養生lab✨
お話し会のご案内です❤️

🍀6月16日(木)20時〜21時🍀

🍀こんな内容です🍀

警察犬のトレーナーさんのご経験もお持ちの
@hirakata_tuda_dog_school 
大阪在住のドッグトレーナーである
足立さんとお話ししていた時

『ワンちゃんのトレーニングをしていると
飼い主さんの人生が変わる』

とおっしゃっていたのに興味津々となり…

その仕組みを大公開していただこう❣️
ということで、養生lab部長

@sonomi_aikawa 園美さんに
企画していただきました

ご参加いただくにはアプリへの登録
イベント参加登録が必要となりますが

本当に貴重な機会ですので
ぜひご参加いただければと思います🎶

🌻イベントへのお申込はこちらから

https://energeia.app/event/1148/detail

🌻イベント詳細(facebookページ)

https://www.facebook.com/100002482412106/posts/5241651915927504/?d=n

🌻イベント紹介文より抜粋

✨✨✨

例えば飼い主さんが

「犬が吠えてイヤなんです」

と、おっしゃったとき
普通のトレーナーさんだったら

「犬は吠えるものです」
で終わっちゃうんだけれど、

足立さんはもうちょっと突っ込んで
話を聞くとおっしゃいます。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
「『犬が吠えてイヤ』という現象は同じでも、
理由は人それぞれ。
だからもうちょっとお話を聞きます。

ご近所迷惑だから?
疲れているときに吠えられるとイラッとするから?
吠えると家族が不機嫌になるから?

『吠えてイヤ』の理由は、
人それぞれ違うんです。

例えば
『疲れているときに吠えられるとイラッとする』
とおっしゃる方には、

『ゆっくりする時間をどう作るか』
のご提案をします。

飼い主さんの心が整えば、
ワンちゃんとの関係はどんどん変わっていきます。

それに伴って、
他のことも好転していくんです」と。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
「実際に、ドッグトレーニングを通して、
ご夫婦の信頼がどんどん深まっていった」
というクライアントさんもいらっしゃるというから驚きです。

抜粋以上

✨✨✨

いろんなコミュニケーションの
超キホンだな、と思います🥰

#養生ラボ 
#ドッグトレーナー
#コミュニケーション
#人生が変わる 
#パートナーシップ
#人間関係の悩み
【 ありがとうございました大阪 】

たくさんのご縁と経験をいただき
大阪での施術が終了しました

今回は初めての試み満載

① Hug steamのご提供
②サロンをお借りする
③マットでの施術

トラブルやご迷惑も
諸々ありましたが

たくさんの方々に
支えられ赦されて

本当に満ち満ちの
素晴らしい時間でした

 
 
いただいたご感想が
ほんとにすごくて

🍀チネイザンでは

❤️めちゃめちゃ安心感
❤️言葉で表せない至福感
❤️癒し、整う、ゆるむ

というものから
具体的な体調の変化

そして
世界旅行してきたー

なんてことも

 
🍀Hug steamでは

❤️坐禅みたいな瞑想状態になった
❤️波動が変わるのがわかる
❤️温泉に入ったみたいなほんわり

いやぁ、もう
さすが💖なご体感

 
人のちからって本当にすごい✨と
今回もまた教えていただきました

 
 
そして施術の間の
お楽しみごはん🤤

最近、大阪ごはんが充実

これまで出張後には痩せていたのですが
今後は増量して帰ることになりそう😅

あれこれしあわせの日々でした

明日からは神戸🎶

お会いするみなさま
どうぞよろしくお願いいたします🫡

#bloomio
#出張チネイザン
#出張チネイザン大阪 
#出張チネイザン神戸
#チネイザン
#ハグスチーム
#Hugsteam
#不眠
#睡眠不足
#便秘
#不安
#冷え性
#腰痛
#むくみ
#おなかすっきり
#波動 
#なりたい自分 
#なりたい自分になる 
#温活
#安心感
#至福
【 大阪到着ですー 】

明日より大阪・神戸の
出張施術が始まります

今日は
わたしのメンテナンスデー❤️

カルサイネイザンの師匠である
@migumeikaa めぐみさんに会いに

カルザイネイザンしていただいて
めちゃめちゃリフレッーシュ✨

ハーブボールで癒されすぎて
写真がぶれぶれ

ですが
身体の芯からゆるみました

いやー、おなか、かたい😆
骨盤周りもわぉーってなる😆

ここ数ヶ月が嵐のように過ぎたので
あれこれ溜まっておりましたわ

 
 
おなかをもむとですね

背中や腰に響いたり
頭の先にぴーんと来たり

うわーカラダつながってるー
えーそこ響くのん?

っていろんな発見があって
めちゃめちゃ楽しいのです

痛いところの言い分を
どうして欲しいのかを聴いてあげる

これ即ち
『体話』でございます✨

 
 
めぐみさんはそのきっかけと
適切なポイント突いてくれる

強すぎず弱すぎず
その絶妙な感覚がいつも心地よい

気づくと意識が飛ぶので
戻していくのに必死なのだけど

委ねると
間違いなく寝ちゃいますよね

 
 
予定が立て込んでいる
だからこそのメンテナンス

どうせなら

何もしないタスク
身体を大切にするタスク

を意識して入れようと
強く誓いました

……今さらながら、ね

めぐみさん
いつもありがとうございます😘

#bloomio
#lelion
#チネイザン
#カルサイネイザン
#デトックス
#感情はおなかに溜まります 
#ストレスはおなかに溜まります
#陰陽五行
#tao
#taoism 
#タオ 
#孔子
#中国伝統医学 
#ご自愛
#自分を大切に 
#肉体は一度きり
#部品交換できません
【 インドの風を感じるリトリートのご案内 】

 
『山奥の、歴史ある小学校の、木造校舎を使った 心のための”小さな”yoga キャンプです。』

 
 

yogaの根本経典である
ヨーガ・スートラの

その真意と核心に迫るべく
サンスクリット語を学んだ主催者が

長年の潜伏期間を経て
やっと表舞台に出てきてくれました

私もお手伝いをさせていただきますが
一番楽しみにしているのは絶対にわたし 笑

 
 
ヨガっていろいろ種類がありまして
実はヨガってエクササイズでもありませんでして

大元辿ると、ヨガは哲学
より良く生きて行くための智慧です

巷のヨガは、その修行法の一部を
切り取ったもの

それだけでも身体を知り
使いこなす練習なのですが

そこから哲学にまで想いを馳せると
どんな体験が得られるのだろう?

 
 
というのが今回の企画

『ポーズをしない。呼吸と意識に集中する2日間』

たぶん、よほどの物好きにしか響かないであろう 笑
山奥でのリトリートをお届けします

 
 
主催 NPO法人 チャルカ・ジャパン

諸経費を差し引いた収益金は、ウクライナ戦争の人道支援をおこなっている、支援団体に寄付します

詳細はDMにて

#bloomio
#charkhjapan
#チャルカジャパン 
#yoga
#pranayama 
#pranayamabreathing 
#asana 
#asanapractice 
#meditation 
#カレー
#ヨガ
#国際ヨガデー 
#internationalyogaday
#reset
#たかき清流館
【 想いが甦る 】

まだまだ余韻が残る
武田双雲さんの講演会

そのすべてを写真に収めてくださった遥果さんが
動画を作ってくださいました

ボラクルメンバーが
自分の果たすべき役割を自認し

ひたむきに献身的に
でも楽しんでいた様子に

改めて胸を打たれています

 
 
こういう時

私は一体何ができたのだろうかと
ついついと自責をしてしまうのだけど

双雲さん曰く
『自分の中の小姑と仲良くする』

自分が自分をジャッジしてはならないし
ましてやダメ出ししてはならない

できたことは自信にし
できなかったことは糧にする

そもそもできるもできないも
ないのだけど…

 
 
とにかく素晴らしかった2日間
たくさん笑い、たくさん泣きました
  
絶対に人生の質が変わります

もっとたくさんの人に聴いてほしいと
心から願っています

双雲さんはクリアで透明で
とても温かい方でした

#bloomio
#武田双雲凱旋講演会
#目標がひとつ増えた 
#いつかは必ず
#素敵な写真をありがとうございます 
#みんな素敵
#創造力
#言葉のちから
#歌のちから
#書のちから
#た
#愛でしかない
#自分といちゃいちゃする
【 艶学の一日 】

いやーもう、女子みんな
膣ケアやってぇぇぇ🙌

という結論に至った講座初日

本日受講してくださったのは
福岡におけるアーユルヴェーダの第一人者

@shakti_ayurveda_fuk の真智子さま

アーユルヴェーダの智慧のもと
ご自身の健康管理や生活スタイルが素晴らしく

日々のInstagram投稿に
はぁ💖とため息が出てきます

セルフケアやお料理教室
ハーブ蒸留水を作るWSなど

興味津々の講座と
フリーハンドの施術を提供されていらっしゃいます

 
 
一応、座学のスライドはありますが
たいがいフリートークになる😅

で、カリキュラム終わらない
あるある

というのも
知りたいことやお悩みは人それぞれ

特にデリケートなお話しは
じっくりお話ししたい

今日もほんとに
満ち満ちの楽しい時間💕

印象的だったのは

🌹女性であることの再認識ができる
🌹自分に自信がついてくる
🌹女性として生きていける

だから『しあわせー💖』
って感じられる

とおっしゃっていたこと✨

すでにご自身でその域まで
達していらっしゃるのに

更なるブラッシュアップのために
ご受講くださいました

 

この情報社会の中で
心身の健康が成し得ない理由は

やるか?
やらないか?

そして
最も効率的なケアにたどり着く

これ大切です

私たちは肉体を持った生物である
ということが軽視されすぎ

まずは肉体

この意識がしっかり定まるから
人間になれる

今や死語になりつつある
デフラグやディスククリーンアップ

私たち自身にやってますか?
ってことです

特に女子❣️

なーんてことを
ボディケアを伝える側として

熱く熱く語り合った2時間でした

次回、実技からやりましょ😅
オペレーションぐだくだで申し訳ないデス💦

素敵な時間を
ありがとうございました😘

#bloomio
#艶学
#艶学セルフケア
#凛と生きていく力を開く 
#肉体を使いこなす
#女性であるということ
#男性であるということ
#生まれる過程
#いのち
#生きている奇跡
#そのままでいい 
#生きてるだけで丸儲け 
#天文学的な確率 
#まぐわう
#目合う
#コミュニケーション
#魂を磨く 
#自分を愛でる
#しなやか
#膣ケアする理由
#子宮ケア
#フェミニンケア
#フェムケア
#目的
#感覚
#五感を覚ます
#免疫
#うちの膣ケア
#ふわふわしてませんので
Load More... Follow on Instagram
© 2019 福岡博多のチネイザン処 bloomio(ブルーミオ)
  • シェア
  • ご予約