こんな方にチネイザン〜呼吸が浅い〜

今やスマホやパソコンは生活に欠かせないツールになりました

でもでも!

パソコンに向かって作業をしていると、いつの間にか呼吸が止まっていた…そんな経験はありませんか?

呼吸が浅い状態が続くと、脳に酸素が届きにくくなり、集中力や判断力は大きく落ちてしまいます

実は、多忙な経営者や管理職の方ほど「呼吸を忘れている」ことが多いのです

緊張状態が続くと、自律神経が交感神経優位になり、自然と呼吸が浅くなるからです

内臓はストレスを敏感にキャッチする器官

おなかをゆるめて内臓の緊張をほどいてあげると、自然に呼吸が深くなり、身体の奥から安心感が広がります

なんだか行き詰まってるなぁと感じる時は、『息も詰まってる』かも…

セルフでの呼吸法もいいけど、一気に勢いづけたいという時にも、チネイザンがお役に立てます