ブログ
2025年11月のスケジュール
♡ bloomioセッション ♡ ※ 表示は受付時間です。施術にはお時間のゆとりを持ってお越しください。 11月1日(土) 10時〜22時11月2日(日) 10時〜22時 11月3日(月) 10時〜22時11月4日(火) […]
あたまの施術を学んでいます
- 公開日:
『セラピストのためのないぞう』著者の奈良岡先生 ご縁をいただき昨年から師事しています 著書の中で、おなかだけでできることは不調の3割 あたまに触れることで8割まで引き上げることができる おなかマニアとしてはちょっとした抵 […]
チネイザンで呼吸を取り戻す
- 公開日:
健康のために必要なのは ・運動 ・食事 ・睡眠 だと巷では言われています 疲れが溜まってきたり不調があったりすると ・身体はしんどくて動けなくなり ・食事も喉を通らなくなり ・眠ることさえできなくなる そんな中で世間では […]
思考が忙しい時のおすすめ
数年前からの念願叶って糸かけ曼荼羅のWSに行ってきました bloomioサロンの施術部屋にあるひょうたんスピーカー・ひょうたんランプも、実は糸島のアトリエkalavinkaさんからお越しいただいたもの 今回の曼荼羅も加わ […]
カルサイネイザンは大真面目な性のお話しです
- 公開日:
徹夜明けのうんちく… とあるインタビューでダルビッシュ選手がおっしゃっていたこと 大谷翔平選手のすごさの理由を知るために、トレーニング内容や日々の生活を観察してきたけどそんなことをやっていたのは自分だけだった、と プロ選 […]
腸もみとチネイザン〜その③〜
- 公開日:
腸活から一歩先へ 最終回は「チネイザン」というセラピーについてお伝えします ◎ チネイザンとは? チネイザンは古代中国発祥、タイ・チェンマイから広められた伝統的なお腹のマッサージ 「腸もみ」と似ていますが、実は腸だけでな […]
腸もみとチネイザン〜その②〜
- 公開日:
前回は「腸活のあれこれ」についてお話しました 今回は、腸と深く関わる3つのシステム~自律神経・免疫・ホルモン~に注目します ◎ 腸と自律神経 腸をやさしく刺激するとリラックスしやすくなるのは事実です 腸と脳は迷走神経でつ […]
2025年10月のスケジュール
♡ bloomioセッション ♡ ※ 表示は受付時間です。施術にはお時間のゆとりを持ってお越しください。 10月1日(水) 〜4日(日) 大阪施術会 10月7日(火) 11時〜22時10月8日(水) 16時〜22時10月 […]
腸もみとチネイザン〜その①〜
- 公開日:
今日は当サロンの看板メニュー『チネイザン』のお話を ここ数年「腸活」という言葉をよく耳にするようになりました 発酵食品やサプリメント、ファスティング、腸もみマッサージなどなど 「腸を整えれば健康になる!」という考え方は、 […]
